Yuki IZUMIDA's website
(see also search by Google scholar)
"Molecular kinetic analysis of a finite-time Carnot cycle",
Yuki Izumida and Koji Okuda,
EPL (Europhysics Letters), 83, 60003 (2008).
(arXiv:0802.3759)
"Numerical Experiments of a Finite-Time Thermodynamic Cycle",
Yuki Izumida and Koji Okuda,
Prog. Theor. Phys. Suppl. 178, 163-168 (2009).
"Onsager coefficients of a finite-time Carnot cycle",
Yuki Izumida and Koji Okuda,
Phys. Rev. E 80, 021121 (2009).
(arXiv:0907.4868)
"Onsager coefficients of a Brownian Carnot cycle",
Yuki Izumida and Koji Okuda,
Eur. Phys. J. B, 77, 499 (2010).
(arXiv:1006.2589)
"Efficiency at maximum power of minimally nonlinear irreversible heat engines",
Yuki Izumida and Koji Okuda,
EPL (Europhysics Letters), 97, 10004 (2012).
(arXiv:1104.1542)
Selected for Highlights of 2012
"Coefficient of performance under optimized figure of merit in minimally nonlinear irreversible refrigerator",
Yuki Izumida, Koji Okuda, A. Calvo Hernández, and J. M. M. Roco
EPL (Europhysics Letters), 101, 10005 (2013).
(arXiv:1207.3390)
"Size dependence of efficiency at maximum power of heat engine",
Yuki Izumida and Nobuyasu Ito
Eur. Phys. J. B, 86, 431 (2013).
"Work Output and Efficiency at Maximum Power of Linear Irreversible Heat Engines Operating with a Finite-Sized Heat Source",
Yuki Izumida and Koji Okuda
Phys. Rev. Lett. 112, 180603 (2014).
(arXiv:1310.7698)
"Heat devices in nonlinear irreversible thermodynamics",
Yuki Izumida, Koji Okuda, J. M. M. Roco, and A. Calvo Hernández
Phys. Rev. E 91, 052140 (2015).
(arXiv:1405.6777)
"Linear irreversible heat engines based on local equilibrium assumptions",
Yuki Izumida and Koji Okuda
New J. Phys. 17, 085011 (2015).
(arXiv:1501.03987)
※invited paper in Special Issue Focus on Stochastic Thermodynamics
"Energetics of synchronization in coupled oscillators rotating on circular trajectories",
Yuki Izumida, Hiroshi Kori, and Udo Seifert
Phys. Rev. E 94, 052221 (2016).
(arXiv:1602.07116)
Selected as a part of a PRE Spotlight on Hydrodynamic Synchronization at Low Reynolds Number (Dec. 2021)
"Molecular kinetic analysis of a local equilibrium Carnot cycle",
Yuki Izumida and Koji Okuda,
Phys. Rev. E 96, 012123 (2017). (arXiv:1612.06036)
"Transition probability generating function of a transitionless quantum parametric oscillator",
Hiroaki Mishima and Yuki Izumida,
Phys. Rev. E 96, 012133 (2017). (arXiv:1703.03610)
"Nonlinear dynamics analysis of a low-temperature-differential kinematic Stirling heat engine",
Yuki Izumida
EPL (Europhysics Letters), 121, 50004 (2018). (arXiv:1801.07190)
Selected for Highlights of 2018
"Fast forward approach to stochastic heat engine",
Katsuhiro Nakamura, Jasur Matrasulov, and Yuki Izumida
Phys. Rev. E 102, 012129 (2020). (arXiv:2003.05099)
"Quasilinear irreversible thermodynamics of a low-temperature-differential kinematic Stirling heat engine",
Yuki Izumida
Phys. Rev. E 102, 012142 (2020). (arXiv:2005.02253)
"Experimental characterization of autonomous heat engine based on minimal dynamical-system model",
Shoichi Toyabe and Yuki Izumida
Phys. Rev. Research 2, 033146 (2020). (arXiv:1911.02810)
"Hierarchical Onsager symmetries in adiabatically driven linear irreversible heat engines",
Yuki Izumida
Phys. Rev. E 103, L050101 (2021).
(arXiv:2103.03397)
"Irreversible efficiency and Carnot theorem for heat engines operating with multiple heat baths in linear response regime",
Yuki Izumida
Phys. Rev. Research 4, 023217 (2022).
(arXiv:2204.00807)
"Thermodynamic efficiency of atmospheric motion governed by the Lorenz system",
Zhen Li and Yuki Izumida
Phys. Rev. E 108, 044201 (2023).
(arXiv:2302.03887)
"有限時間Carnot cycleの非平衡熱力学"
泉田勇輝
『物性研究』, 96巻, 1号, pp15-18, (2011).
"有限時間熱機関の効率論による非平衡物理学へのアプローチ"
泉田勇輝
「情報統計力学の最前線-情報とゆらぎの制御の物理学を目指して-」会議録, 2012年3月.
"低温度差スターリングエンジンの力学系モデリングー自律非平衡熱機関の物理学に向けて"
泉田勇輝
日本物理学会誌, Vol.75, No.6, 324 (2020).
泉田勇輝、奥田浩司
"有限時間熱力学サイクルの数値実験",
日本物理学会第62回年次大会 ポスター発表 (24aPS-75)、北海道大学札幌キャンパス、2007年9月
Yuki Izumida and Koji Okuda,
"Numerical Experiments of a Finite-Time Thermodynamic Cycle",
Symposium on the 50th Anniversary of the Alder Transition --- Recent
Progress on Computational Statistical Physics ---
, Poster Presentation, Kanazawa, Japan, November 29-30 2007
泉田勇輝、奥田浩司
"有限時間熱力学サイクルの分子運動論による解析",
日本物理学会第63回年次大会 口頭発表 (24pWE-2)、近畿大学本部キャンパス、2008年3月
泉田勇輝、奥田浩司
"有限時間熱力学サイクルの分子運動論による解析II",
日本物理学会第63回秋季大会 口頭発表 (23pVC-5)、岩手大学上田キャンパス、2008年9月
泉田勇輝
"非平衡Carnot熱機関を用いたCurzon-Ahlborn効率の検証",
COEトポロジー理工学第37回若手研究者発表会" 2008年12月
泉田勇輝
"Efficiency at maximum power of a non-equilibrium heat engine beyond the
linear-response regime"
"Symposium on Topological Science and Technology for Young
Researchers 2009, Satellite Session of International Top Winter
School 2009", 2009年3月3日-5日
Yuki Izumida and Koji Okuda
"Molecular Kinetic Analysis of a Finite-Time Carnot Heat Engine",
American Physical Society March Meeting, Oral Presentation (Q15.00015), March 16-20, 2009
Pittsburgh, PA
泉田勇輝、奥田浩司
"非平衡カルノー熱機関のOnsager関係式",
日本物理学会第64回年次大会 口頭発表 (29pTJ-6)、立教大学池袋キャンパス、2009年3月
Yuki Izumida and Koji Okuda
"Finite-time Carnot cycle in the linear-response regime",
Frontiers in Nonequilibrium Physics, YKIS2009, Poster Presentation, Kyoto, Japan, July
30-August 7 2009
奥田浩司、泉田勇輝
"3つの熱力学的力が関係する線形不可逆系の最大仕事率時の効率",
日本物理学会第64回秋季大会 口頭発表(26pQL-5)、熊本大学黒髪キャンパス、2009年9月
Yuki Izumida and Koji Okuda
"Linear irreversible thermodynamics and a Brownian Carnot cycle",
kTlog2 '09 Computing Matters, Oral Presentation,
Toledo, Spain, October 22-24
泉田勇輝、奥田浩司
"Brownian Carnot cycleの線形不可逆熱力学による解析",
日本物理学会第65回年次大会 口頭発表 (23pEA-3)、岡山大学津島キャンパス、2010年3月
Yuki Izumida
"Linear irreversible thermodynamics for a thermal engine with information communication process",
StatPhysHK: Complexity, Computation and Information, Poster
Presentation, July 13-16,
2010, Hong Kong, China
Yuki Izumida and Koji Okuda
"Onsager relations of a Brownian Carnot cycle",
Statphys24, Poster Presentation, July 19-23,
2010, Cairns, Australia
Yuki Izumida
"Linear irreversible thermodynamics for a thermal engine with information communication process",
Nonequilibrium Statistical Physics of Complex Systems, Poster
Presentation, July 26-29,
2010, Seoul, Korea
泉田勇輝、奥田浩司
"情報の通信過程を含んだ熱機関の線形不可逆熱力学による解析",
日本物理学会第65回秋季大会 ポスター発表 (24pPSB-31)、大阪府立大学中百舌鳥キャンパス、2010年9月
Yuki Izumida
Low dissipation Carnot engine: perspectives from minimal nonlinear irreversible heat engines
Optimization in stochastic nano-systems, Poster Presentation,
October 11-13, 2010, Delmenhorst, Germany
泉田勇輝
"有限時間Carnot cycleの非平衡熱力学",
基研研究会2010 非平衡系の物理-非平衡ゆらぎと集団挙動 口頭発表、京都大学 基礎物理学研究所 湯川記念館 Panasonic国際交流ホール、2010年11月18日-20日
Yuki Izumida
"Efficiency of Finite-Time Carnot Cycle Working at Maximum Power; Molecular Dynamics
Computer Simulations and Theoretical Upper Bound",
2011 NCTS June Workshop on Critical Phenomena and Complex Systems,
Oral Presentation, June 09-11, 2011, Taipei, Taiwan
泉田勇輝
"非線形不可逆熱機関のミニマルモデル:理論と具体例",
基研研究会2011 非平衡系の物理-ミクロとマクロの架け橋 ポスター発表、京都大学 基礎物理学研究所 湯川記念館 Panasonic国際交流ホール、2011年8月18日-20日
泉田勇輝、奥田浩司
"非線形不可逆熱機関の最大仕事率時の効率",
日本物理学会第66回秋季大会 口頭発表 (22pGA-4)、富山大学五福キャンパス、2011年9月
泉田勇輝、伊藤伸泰
"分子動力学シミュレーションによるカルノーサイクルのサイズと熱効率の関係の研究",
第2回計算統計物理学研究会 ポスター頭発表 (P6)、金沢大学角間キャンパス、2011年9月25-26
泉田勇輝
"有限時間熱機関の効率論による非平衡物理学へのアプローチ" [招待講演],
YSM-SPIP2012 情報統計力学の最前線-情報と揺らぎの制御の物理学を目指して-、
京都大学基礎物理学研究所、2012年3月
泉田勇輝、伊藤伸泰
"熱機関の最適サイズ",
日本物理学会第67回年次大会 口頭発表 (27pBD-4)、関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス、2012年3月
Yuki Izumida and Hiroshi Kori
"Reduction of dynamics on general network structure",
The First Annual Winter q-bio Meeting, Poster Presentation (P33), February 18-21, 2013, Honolulu, Hawaii
泉田勇輝、郡宏
"振動子ネットワークの少数モードによる粗視的記述",
日本物理学会第68回年次大会 口頭発表 (27aXM-9)、広島大学東広島キャンパス、2013年3月
Yuki Izumida and Hiroshi Kori
"Coarse-graining osillator networks",
International Workshop on Spatiotemporal Pattern Formation in Biological and Active Matters, Poster Presentation (P13), March 2, 2014, Tokyo.
泉田勇輝、奥田浩司
"有限サイズ熱源を使った線形不可逆熱機関の最大パワー時の仕事と効率",
日本物理学会第69回年次大会 口頭発表 (29pBD-1)、東海大学湘南キャンパス、2014年3月
泉田勇輝
"熱機関の最大仕事率条件下での効率限界の研究",
日本物理学会第70回年次大会 若手奨励賞受賞講演 (21aAL-2)、早稲田大学早稲田キャンパス、2015年3月
泉田勇輝、郡宏、Udo Seifert
"結合振動子系における同期のエネルギー論",
日本物理学会第70回年次大会 口頭発表 (22pAJ-11)、早稲田大学早稲田キャンパス、2015年3月
Yuki Izumida
"Efficiency at maximum power of local equilibrium heat engines",
YKIS2015: New Frontiers in Non-equilibrium Statistical Physics 2015, Poster Presentation (16), Kyoto, Japan, August 17-19 2015
泉田勇輝、奥田浩司
"局所平衡仮定に基づく有限時間カルノーサイクルの定式化",
日本物理学会2015年秋季大会 口頭発表 (16aCR-10)、関西大学千里山キャンパス、2015年9月
窪谷まりあ、泉田勇輝、郡宏
"ロコモーションの数理モデル:歩様転移と移動効率",
日本物理学会2015年秋季大会 口頭発表 (16pCX-5)、関西大学千里山キャンパス、2015年9月
重冨麻美、永田裕作、泉田勇輝、郡宏
"ストークス流体中の結合回転子の遊泳運動について",
日本物理学会2015年秋季大会 口頭発表 (16pCX-10)、関西大学千里山キャンパス、2015年9月
泉田勇輝、奥田浩司
"局所平衡熱機関の計算統計力学",
第6回計算統計物理学研究会 招待講演 (I7)、名古屋大学ES総合館ESホール、2015年11月
泉田勇輝
"局所平衡熱機関のミクロ状態分布",
QMKEK6 量子論の諸問題と今後の発展 ポスター発表 (2)、高エネルギー加速器研究機構(KEK)研究本館小林ホール、2016年2月
重冨麻美、永田裕作、泉田勇輝、郡宏
"ストークス流体中の結合回転子の遊泳効率",
日本物理学会第71回年次大会 口頭発表 (19pBU-5)、東北学院大学泉キャンパス、2016年3月
窪谷まりあ、泉田勇輝、郡宏
"胴体からのフィードバックを考慮した4足歩行モデル",
日本物理学会第71回年次大会 口頭発表 (19pBU-7)、東北学院大学泉キャンパス、2016年3月
三嶋宏章、泉田勇輝
"量子最速曲線に基づくShortcuts to Adiabaticityと伏見の断熱尺度パラメタ",
日本物理学会第71回年次大会 ポスター発表 (20pPSA-12)、東北学院大学泉キャンパス、2016年3月
Yuki Izumida, Hiroshi Kori, and Udo Seifert
"Energetics of hydrodynamic synchronization in coupled Stokes spheres",
Statphys26, Poster Presentation, July 18-22,
2016, Lyon, France
三嶋宏章、泉田勇輝
"断熱不変量から見る量子断熱制御",
日本物理学会2016年秋季大会 口頭発表 (14pAF-10)、金沢大学角間キャンパス、2016年9月
吉田理紗子、永田裕作、泉田勇輝、郡宏
"流体中の回転子集団のダイナミクスと効率",
日本物理学会2016年秋季大会 ポスター発表 (16aPS-111)、金沢大学角間キャンパス、2016年9月
窪谷まりあ、泉田勇輝、郡宏
"ロコモーションの数理モデル:歩様転移の解析",
日本物理学会2016年秋季大会 ポスター発表 (16aPS-112)、金沢大学角間キャンパス、2016年9月
Yuki Izumida and Koji Okuda
"Nonequilibrium statistical mechanics of a local equilibrium Carnot cycle",
New trends of development fundamental and applied physics: problems, achievements and prospects, Oral Presentation (invited talk), November 10-11,
2016, Tashkent, Uzbekistan
三嶋宏章、泉田勇輝
"断熱制御された量子パラメトリック振動子と確率母関数",
第35回量子情報技術研究会(QIT35) ポスター発表 (38)、高エネルギー加速器研究機構(KEK)つくばキャンパス、2016年11月
Yuki Izumida, Hiroshi Kori, and Udo Seifert
"Synchronization and Energy Dissipation Rate in Coupled Oscillators on Circular Trajectories",
9th Dynamics Days Asia Pacific, Oral Presentation (Th3A4), December 14-17,
2016, Hong Kong, China
泉田勇輝、郡宏、Udo Seifert
"円周軌道上の結合振動子系における同期・エネルギー散逸関係式",
日本物理学会第72回年次大会 口頭発表 (20aB31-6)、大阪大学豊中キャンパス、2017年3月
三嶋宏章、泉田勇輝
"Shortcuts to adiabaticityの異なる定式化間の伏見の手法による比較",
日本物理学会第72回年次大会 ポスター発表 (19pK-PS-46)、大阪大学豊中キャンパス、2017年3月
吉田理紗子、永田裕作、泉田勇輝、郡宏
"連結した回転子スイマーの遊泳ダイナミクスと同期",
日本物理学会第72回年次大会 ポスター発表 (19pS-PS-17)、大阪大学豊中キャンパス、2017年3月
Yuki Izumida, Hiroshi Kori, and Udo Seifert
"Energetics of hydrodynamic synchronization in coupled oscillators on circular trajectories",
9th International Conference
Engineering of Chemical Complexity, Oral Presentation (C.24), June 19-22,
2017, Vilanova i la Gertlú (Barcelona), Spain
吉田理紗子、永田裕作、泉田勇輝、郡宏
"2つの鞭毛を持つ微小スイマーの簡略モデル",
日本物理学会2017年秋季大会 口頭発表 (22pJ16-4)、岩手大学上田キャンパス、2017年9月
Yuki Izumida
"Molecular kinetic analysis of endoreversible thermodynamics",
New Advances in Condensed Matter Physics:
Quantum transport, topological effects and energy conversion in low-dimensional systems (Summer School in Khiva), Oral Presentation, September 20-28, 2017, Khiva, Uzbekistan
泉田勇輝
"低温度差スターリングエンジンの非線形力学解析",
日本物理学会2018年秋季大会 口頭発表 (9aM202-9)、同志社大学京田辺キャンパス、2018年9月
三浦孝祐、泉田勇輝、奥田浩司
"有限パワーブラウン粒子カルノーサイクルにおけるカルノー効率の実現可能性",
日本物理学会2018年秋季大会 ポスター発表 (12aPS-92)、同志社大学京田辺キャンパス、2018年9月
Yuki Izumida
"Nonlinear dynamics analysis of a low-temperature-differential kinematic Stirling engine",
10th Dynamics Days Asia Pacific, Oral Presentation (ST-02), November 1-5,
2018, Xiamen, China
Yuki Izumida
"Nonlinear dynamics analysis of a low-temperature-differential kinematic Stirling engine",
International Conference on APEF2018, Poster Presentation (B05), November 12-15,
2018, Tokyo, Japan
泉田勇輝
"低温度差スターリングエンジンの効率と仕事率の非平衡熱力学解析",
日本物理学会第74回年次大会 ポスター発表 (17aS-PS-63)、九州大学伊都キャンパス、2019年3月
三浦孝祐、須田裕介、泉田勇輝、奥田浩司
"有限パワーブラウン粒子カルノーサイクルの可逆性",
日本物理学会第74回年次大会 口頭発表 (15aG214-5)、九州大学伊都キャンパス、2019年3月
泉田勇輝
"低温度差スターリングエンジンの角速度と熱流の間に成立する対称性関係",
日本物理学会2019年秋季大会 口頭発表 (11pK28-13)、岐阜大学柳戸キャンパス、2019年9月
三浦孝祐、泉田勇輝、奥田浩司
"有限パワーブラウン粒子カルノーサイクルの可逆性2",
日本物理学会2019年秋季大会 口頭発表 (11pK28-12)、岐阜大学柳戸キャンパス、2019年9月
千葉友紀子、泉田勇輝、郡宏
"ストークス流体中の回転子集団の秩序状態の解析",
日本物理学会2019年秋季大会 ポスター発表 (13aPS-35)、岐阜大学柳戸キャンパス、2019年9月
Yuki Izumida and Hiroshi Kori
"Synchronization condition for hydrodynamically coupled Stokes spheres under external flow",
ICSB2019 The 20th International Conference on Systems Biology, Oral Presentation (2PS2-03), November 1-5, 2019, Okinawa, Japan
三浦孝祐、泉田勇輝、奥田浩司
"有限時間断熱過程を用いたブラウン粒子カルノーサイクル",
日本物理学会第75回年次大会 口頭発表 (16aK36-1)、名古屋大学東山キャンパス(現地開催中止)、2020年3月
三浦孝祐、泉田勇輝、奥田浩司
"有限時間断熱過程を用いたブラウン粒子カルノーサイクルの緩和時間依存性について",
日本物理学会2020年秋季大会 口頭発表 (8pL3-9)、オンライン開催、2020年9月
三浦孝祐、泉田勇輝、奥田浩司
"ブラウン粒子熱機関における緩和時間とパワーと熱効率のトレード・オフ関係式について",
日本物理学会第76回年次大会 口頭発表 (14pL3-10)、オンライン開催、2021年3月
中村一貴、泉田勇輝
"非平衡相転移を示す熱力学モデルに対するシステムサイズ展開を用いた解析",
日本物理学会第76回年次大会 ポスター頭発表 (PSL-27)、オンライン開催、2021年3月
三浦孝祐、泉田勇輝、奥田浩司
"Brown粒子熱機関におけるエントロピー生成率の不等式と緩和時間について",
日本物理学会2021年秋季大会 口頭発表 (23aL1-9)、オンライン開催、2021年9月
泉田勇輝
"低温度差スターリングエンジンの力学系模型に基づく回転メカニズムの解析",
第23回スターリングサイクルシンポジウム 口頭発表 (B4)、オンライン開催、2021年12月
中村一貴、泉田勇輝、郡宏
"化学振動子系におけるエントロピー生成, 正確性, 位相感受率の普遍的な関係",
日本物理学会第77回年次大会 口頭発表 (16aB14-10)、オンライン開催、2022年3月
伊従佑、泉田勇輝
"アクティブブラウン粒子の異常拡散の熱力学的不確定性関係による制約",
日本物理学会2022年秋季大会 ポスター発表 (2pPSC-44)、東京工業大学大岡山キャンパス、2022年9月
泉田勇輝
"力学系から見た自律非平衡熱機関の物理学",
第32回 非線形反応と共同現象研究会 口頭発表、お茶の水女子大学国際交流留学生プラザ、2022年12月
尹松豪、郡宏、泉田勇輝
"弱結合された低温度差スターリングエンジンの最大熱効率の実現:同期によるアプローチ",
日本物理学会2023年春季大会 口頭発表(24aL3-4)、オンライン開催、2023年3月
Songhao Yin, Hiroshi Kori, and Yuki Izumida
"Synchronization approach to achieving maximum power and thermal efficiency for weakly-coupled low-temperature-differential Stirling engines",
StatPhys28 口頭発表(T7-07A-06)、東京大学本郷キャンパス、2023年8月
Zhen Li and Yuki Izumida
"Thermodynamic efficiency of Lorenz system: towards understanding of atmospheric motion",
StatPhys28 ポスター発表(PSa-137)、東京大学本郷キャンパス、2023年8月
Yuki Izumida
"Dissipated availability for macroscopic thermodynamic systems in an entropy representation",
StatPhys28 口頭発表(T2b-09B-04)、東京大学本郷キャンパス、2023年8月
泉田勇輝
"セミマクロ熱力学系における非準静的応答係数と熱力学的長さ",
日本物理学会第78回年次大会 口頭発表(17aB203-8)、東北大学川内キャンパス、2023年9月
泉田勇輝
"Curzon-Ahlbornサイクルの非一様性とパレート最適性",
計算統計物理の今日と明日 Ignite talk、東京大学本郷キャンパス、2024年3月
Zhen Li、泉田勇輝
"Decomposition of the metric tensor in thermodynamic geometry",
日本物理学会第79回年次大会 口頭発表(16aE313-7)、北海道大学札幌キャンパス、2024年9月
赤尾瑛、泉田勇輝
"マクロ経済システムの熱力学的構造:エントロピー構成によるアプローチ",
日本物理学会第79回年次大会 口頭発表(18pE313-4)、北海道大学札幌キャンパス、2024年9月
尹松豪、郡宏、泉田勇輝
"弱結合された低温度差スターリングエンジンの同期・非同期転移と熱効率解析",
日本物理学会第79回年次大会 口頭発表(18pE315-10)、北海道大学札幌キャンパス、2024年9月
Yuki Izumida
"Pareto optimality in Curzon-Ahlborn cycle",
Sadi Carnot's Legacy: Celebrating the 200th anniversary of the 2nd law of thermodynamics, Poster Presentation (20), September 16-18, 2024, Ecole polytechnique, Palaiseau, France
泉田勇輝
"低温度差スターリングエンジンの非平衡熱力学",
第26回スターリングサイクルシンポジウム 口頭発表 (B14)、東海大学湘南キャンパス、2024年12月
泉田勇輝
"エントロピー増大則再訪:熱機関の仕事から物質のエントロピーを定義する",
統計物理の進展と応用2025 口頭発表、北海道大学札幌キャンパス、2025年3月
International Symposium on Complex Systems 2011
-Perspectives on the legacy of Torahiko Terada-
December 01-02, 2011, Tokyo, Japan
SMART研究会"複雑ネットワーク・サマースクール"
東北大学情報科学研究科、2012年9月10-12日
CMRU研究会"ネットワーク科学の数理と展開"
東北大学青葉記念会館、2012年9月13-14日
日本物理学会第67回秋季大会
横浜国立大学、2012年9月18-21日
非線形数理研究会
草津セミナーハウス、2012年10月27-29日
ワークショップ「非線形数理研究会2013」
白樺湖レイクサイドホテル 山幸閣、2013年10月6-8日
The Second Annual Winter q-bio Meeting
February 17-20, 2014, Kona, Hawaii
ワークショップ「非線形数理研究会2014」
水上温泉 ひがきホテル、2014年10月18-20日
ワークショップ「非線形数理研究会2015」
那須オオシマフォーラム、2015年10月24-26日
日本経済学会2016年度春季大会
名古屋大学東山キャンパス、2016年6月19日
第一回biothermology Workshop -生命システムの熱科学-
岡崎コンフェレンスセンター、2016年12月10日
ワークショップ「非線形数理研究会2017」
甲州市勝沼 ぶどうの丘、2017年12月8-9日
量子基礎論研究会「Quantum Foundations 2025」
東京大学柏キャンパス、2025年3月11日
最大仕事率で動く非線形不可逆熱機関の効率の上限値
2011年度統計力学セミナー、2011年4月26日
非線形不可逆熱機関のミニマルモデル:最大仕事率時の効率論
東京大学大学院理学系研究科物理学専攻佐野・原田研究室セミナー、2011年7月22日
最大パワーで動く熱機関の効率論:新しい「熱機関の物理学」を目指して
東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻 理論グループ共通セミナー、2012年5月22日
ネットワーク上における位相振動子ダイナミクスの縮約
北海道大学大学院理学院物性理論1研究室 研究室セミナー、2012年11月29日
Nonequilibrium thermodynamics theory describing heat engines working at maximum power
京都大学基礎物理学研究所 GCOE・基研(物性)セミナー、2013年2月6日
有限熱容量の高温熱源を利用する熱機関の最大パワー時の仕事
北海道大学大学院理学院物性理論1研究室 研究室セミナー、2013年10月17日
有限時間カルノーサイクルの非平衡熱力学による記述
日本大学理工学部 物性理論・生物物理学セミナー、2014年4月18日
エクセルギー再考:最大パワー熱機関における役割
東京大学生産技術研究所羽田野研究室セミナー、2014年6月4日
最大パワー熱機関物理学の発展と展望〜現代的な「火の動力に関する考察」を目指して〜
第59回物性若手夏の学校(浜名湖ロイヤルホテル)分科会招待講演、2014年7月31日
ネットワーク上における位相振動子ダイナミクスの縮約2
北海道大学大学院理学院物性理論1研究室 研究室セミナー、2014年11月3日
Coarse-graining oscillator dynamics on networks
トリノ工科大学タシケント校 Collquium on "Nonlinear Dynamics, Nanophysics and Quantum Physics (NNQ-Colloquium)"、2015年1月20日
Efficiency at maximum power of a finite-time Carnot cycle
ウズベキスタン国立大学 セミナー、2015年1月21日
Universality in work output at maximum power from a finite-sized heat source
ウズベキスタン国立大学 セミナー、2015年1月22日
効率ではなく仕事率を最大化する熱機関に普遍則は存在するか
名古屋大学 多自由度コロキウム、2015年4月14日
有限時間カルノーサイクルの最大仕事率条件下における効率の研究
名城大学 天白ゼミ、2015年5月30日(6月6日(続き))
(前半・基礎編)「熱力学の復習と非平衡熱統計力学の基礎」(後半・応用編)「熱機関の最大仕事率時の効率論」
島根大学セミナー、2015年6月17日
有限時間熱機関の熱効率における普遍則
東京大学 駒場物性セミナー、2015年7月3日
局所平衡熱機関の熱効率論
名古屋大学理学部R研セミナー、2015年10月15日
同期のエネルギー論:ストークス流体中の結合回転子への応用
慶應義塾大学 矢上統計物理学セミナー、2016年7月14日
結合振動子系における同期・エネルギー散逸関係式
北海道大学 物性理論1研究室セミナー、2016年8月10日
低温度差スターリングエンジンの非線形動力学解析
北海道大学 物性理論1研究室セミナー、2018年2月14日
Nonlinear dynamics analysis of a low-temperature-differential Stirling engine
ウズベキスタン国立大学 セミナー、2018年9月21日
Nonlinear dynamics analysis of a low-temperature-differential Stirling engine
トリノ工科大学タシケント校 セミナー、2018年9月21日
低温度差スターリングエンジンの非線形力学解析
第10回水戸数学・情報数理セミナー、2018年12月17日
低温度差スターリングエンジンの非線形力学解析
第2回仙台発動分子科学セミナー、2018年12月26日
Nonequilibrium thermodynamics of a low-temperature-differential Stirling engine
京都大学基礎物理学研究所 基研セミナー、2019年10月28日
有限時間熱機関の線形応答と制御の非平衡熱力学
東工大オンラインセミナー、2021年2月24日
多次元熱力学不確定性関係による劣拡散の持続時間に対する制約
北海道大学 統計物理学研究室(物性理論1研究室)セミナー、2024年10月31日
UTalk 第196回 熱エンジンに魅せられた理論家(2024年7月13日)